会社名 | 株式会社ジェー・ディー・ネットワーク |
---|---|
住所 | 【東京本社】 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-2-17 新宿サンエービル5F 【名古屋営業所】 〒460-0008 名古屋市中区栄3-20-9 佳陽ビル4F 【大阪営業所】 〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-2-10 スリージェ南森町ビル9F |
代表者 | 代表取締役 瀧本健一 |
電話 | 【東京本社】 03-6205-9767 / FAX:03-6205-5275 |
設立日 | 1991年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 26名(2018年8月現在) |
私たちの得意分野は、ズバリ「ナイトレジャー業界」における広告産業です。1999年から『男性向けナイトレジャー情報サイト』を立ち上げ、現在に至るまで多数の顧客とエンドユーザーをマッチングさせてきました。
また、2007年には『女性向け高収入求人情報サイト』の企画運営にも参加し、働く女性の様々なニーズに応え、業界の活性化に取り組んでいます。
企画・設計からデザイン制作・サイト構築、実際のオペレーションに至るまで、自社で一貫して運用して参りましたので、これらにまつわるノウハウには絶対の自信があります!
サッカーバカ 3級審判員です。 息子の名前はシュートです。
interview
――入社歴を教えてください | 2017年5月より中途採用にて営業部へ入社となりました。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 弊社の取引先でもある「究極のサービス業」といえるナイトレジャー業界で、営業マンとしての自身の実力を試してみたかったからです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | メーカーの営業マンでした。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 私たち営業部は、取引先に形の無い『提案』という商品を販売する仕事です。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | よって、ひとつとして同じ『提案』はありません。クライアントにより十人十色の『提案』があります。そこが営業としての醍醐味でもあり、難しさでもあります。 |
――この仕事での目標を教えてください | この先いつの時代でも、誰もが私達のサイトを見て、すべての方たちが『見てよかった』と思って頂けるサイトを作り続けて行きたいです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | ユーザーファーストはもちろん、クライアントに対してもこの提案が最善最適であるのか、また自身のこれら全ての行動言動が我が社にとってプラスになるのかならないのかを、常に考えて営業活動しています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 地元の小学生のサッカークラブチームで審判しています。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 営業職を希望の方はコミュニケーションには自信があります!という方は向いていると思います。営業経験の有無は問いません。 しかしナイトレジャー業界だからゆえに、礼儀礼節がけっこう大事だったりします。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 決断力の速さ!です。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | たしかに特殊な業界ですから、この会社や取引先にはマンガや映画に出てくるような方々が登場してくるのかな?!と思ってたりもしていました。 しかしそれとはまったく異なり、むしろ一般企業以上にちゃんとした「ひとつの会社」として、弊社も取引先もしっかりとした運営をしています。 よって「全然特別な業界ではなかったんだ」というのが現在の心境ですね。 |
上腕三頭筋のハリをミテクダサイ!
interview
――入社歴を教えてください | 1年目です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 自分の可能性、自分の長所を活かせると感じたからです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 体操の先生をしてました(*´∀`*) |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 結果が出たり、出なかったりするけど、自分が努力した分が無駄にならないこと。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | クライアントの望んでいることを提案すること。 ヒアリングが本当に大切で、同時に難しさを感じました。 |
――この仕事での目標を教えてください | 誰でも頼って、誰にでも頼られるデキる営業マンになること! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 常に感謝を忘れないこと。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 筋トレ、スーパー銭湯巡り、自宅警備。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 誰かの力になれることに喜びを感じられる人。 新しいことにチャンレンジしたい人。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 社員の同士の雰囲気が良くて、くだらないことも真剣な話も、ちゃんと話し合える環境ですかね。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 不安はありました!正直まだ不安に感じることもあります。 でも、人との繋がりを本当に大事にする業界で、自分の努力が結ばれたとき、温かい感謝に溢れていることを知って、自分が働く上でとても魅力的に感じています。 |
イラストを描くことが好きです。
休日には引きこもって描いています。
interview
――入社歴を教えてください | 1年です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | もの作りのお仕事を探していて、未経験でもOKのデザイン職募集とあったから。 色々なもののデザインを経験出来そうだったことも志望動機のひとつです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 地元の工場で医療機器の製造に携わっていました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 悩んで作ったものを直に喜んでもらえたときが、一番嬉しく感じます。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | クライアントのイメージがはっきり定まっていなくて、それをしっかり形にしていかなくてはならない時が大変だと感じます。 ですがその分、仕上げたものが通ったときの達成感は大きいです。 |
――この仕事での目標を教えてください | しっかりと信頼して依頼をいただけるようなデザイナーになりたいです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 自分の好みよりも、相手が何を求めているかを常に一番に考えるように心がけています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | イラストを描いて過ごしています。 あとはアニメを観たり、ゲームをしたり…。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 積極性のある方はとても活躍できる職場だと思います。 実務経験がなくても何かしら生かせるところがあると思うので、思い切って飛び込める方なら大歓迎です! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 嘘ではなくアットホームなところ。 人見知りな私もなじみやすくて安心しました。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 面接では驚きましたが、入社して働いてみると良い意味で普通のお仕事だなと感じます。 クライアントによって要求されるテイストが全く違うので、様々なデザインに自然と触れられて、今はそれが楽しいです。 |
WEB制作担当として面接を受け入社しましたが、その後適正を見出していただきシステム担当となりました。
ゲームとアニメとマンガが大好きです(*'ω'*)
interview
――入社歴を教えてください | 8年です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 元々ウェブサイト制作に興味を持っていて、独学で勉強をしていました。 自社媒体を持っており、かつWEB制作担当を募集しているJDNを見かけ「大規模なウェブサイト制作に携わるチャンスだ!」と思い応募しました。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | パソコンでのデータ入力業務です。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | ウェブ系なので、成果が即反映、反応も即座に返ってきます。 自然と、反省と更なる改善へのアクションも早くなるので、スピード感を持って仕事に取り組めます。 その循環の中に身を置くことで、自身のスキルアップを実感できると思います。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | ウェブサイトのシステムなので、24時間365日、常に動き続けています。 お休みの日でも常に気にかけ続ける気持ちを持っている必要がありますし、問題があれば迅速に対応しなければいけません。 そういう意味では気苦労が絶えないかもしれません。 |
――この仕事での目標を教えてください | 業界ナンバーワンを目指します! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | ユーザーから見て使いやすい、ストレスのない改善になっているか、対応完了までの速度は充分か等々を意識しています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 多趣味なので色々やります。 その時に興味のあることをやっているので、家から一歩も出なかったり、突然遠出したりしています。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 意欲がある人、聞き上手な人は特に大歓迎です。 エンジニア経験があるかどうかより重要だと思います。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | より良くするための意見は立場を問わず幅広く耳を傾けてくれます。 判断も早く、良い意見はすぐ取り入れすぐ実行!となる速さがあります。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 特にナイトレジャーに対する不安はありませんでした。 業種が何であれ、ウェブサイトを作ることには間違いないはずだと思っていたのを覚えています。 入社後は何となくぼんやり描いていた業界への黒いイメージが、実はそうではなく、そのイメージを払拭するためにより丁寧さ・誠実さを徹底している業界なんだなと感じています。 |
動画取材を担当しています!
interview
――入社歴を教えてください | 10年以上! |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 入社当時WEBのストリーミング配信に携わることが新鮮に感じたからです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | テレビ局のADでした。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 毎週いろんなお店さんに行き、いろいろな人と話せること。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | お客様の正確な情報を伝える必要があるため、掲載情報の確認がとても大切です。 |
――この仕事での目標を教えてください | 映像の撮影・演出・編集・納品トータルに関わっていきたいことです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 現場は明るく、楽しく! |
――お休みの日は何をしていますか? | 美味しいごはんのお店を探します。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 明るく楽しく仕事に取り組める人です。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 安定して仕事に取り組める部分です。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 職業に貴賎はありません。大事なのは何をやるか、だからです。 |
サッカー・フットサルオタクです。
interview
――入社歴を教えてください | 2018年11月から中途採用にて営業部配属です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 興味がある業界・商材で、提案型の営業を勉強したいと思いました。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 人材会社の営業でした。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 興味がある業界に入ったので、営業として大切な「知識」をインプットしていくことが楽しいです。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | まだ入社したばかりですが、インプットをクライアントに合わせてアウトプットに繋げていくことが難しいと思います。 |
――この仕事での目標を教えてください | 営業として成長し会社に貢献したいです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 自己成長を会社に対する貢献に繋げたいと考えています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | サッカー観戦か実家の仕事を手伝っています。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 営業は、やっぱり喋れる人が強いと思います。あと地頭に自信がある人。自分は全然ダメですが。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 皆、良い人です。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 不安はありましたが業界・商材が「ナイトレジャー」というだけで普通の会社でした。 |
K-Pop、アニメ、サッカー観戦が好きです。
interview
――入社歴を教えてください | 2年4ヶ月です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 元の会社の事情により、出向から転職の形になりました。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | WEBシステム開発です。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | お客様と社内会議からの案を、プログラミングによってゼロから実現することですかね。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 頑張って作ったコンテンツであっても、状況により取り消す場合があります。 |
――この仕事での目標を教えてください | 自分の能力を高めて作業スピードをアップすることです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | ユーザー目線で考えたサイト作りを意識しています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 友達と遊びにいったり、お家で動画サイト見たりしています。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 自分で問題の調査と解決ができるのと、課題に対して提案ができる人! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | みんな優しくて、とても良い人たちで、気楽に仕事ができます。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 不安は特にありませんでしたが、家族や身近な人には仕事の内容を詳しくいっていません。 |
B級映画大好きのアクティブな引きこもりです。サメ大好き!
interview
――入社歴を教えてください | 6年目です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 以前に勤めていた会社を辞めようと思ってた時に、この会社にいる高校生時代の同級生に声をかけられた為。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 同じくプログラマーです。CADのプログラムを作っていました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | プログラム全般に言えることですが、やはり自分の作ったものが動くというのが醍醐味だと思います。作成したページのアクセス数を見てどのくらいの人が来てくれているかを見るのも楽しいです。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 四六時中パソコンとにらめっこしていますので、目に負担が大きいことですかね。ブルーライトカットの眼鏡を購入しました。 |
――この仕事での目標を教えてください | ざっくりですが、運営しているサイトをSEO上位に持っていき、より多くの人にサイトの名前を知っていただくことです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 不具合を極力出さないこと。システムで不具合を出してしまうとクライアント、ユーザーの両方にご迷惑をお掛けするため、一番気を使っています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 映画鑑賞、温泉巡り、最近は山登りも始めました。嘘じゃないです。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | きちんとコミュニケーションのできる方。プログラムは未経験からでも身に付きます。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 自分から行動して実力のある人が上にいけるところです。僕は入社3年半でサブリーダーになり、その数か月後にはリーダーになりました。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 特にありませんでした。どんな業界でもプログラマーは不具合なく動くプログラムを作るだけです。 |
アウトドア派に憧れるインドア人間です( '-^)ノ
interview
――入社歴を教えてください | 4ヶ月です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 何かしらのジャンルで制作に携わる仕事をしたいと思っていたので ライター職募集・未経験歓迎との求人を見て、応募を決めました。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 広告代理店でインターネット広告やWebページのデザイン、広告運営等を担当していました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 魅力的な文章が書けたとき、自分が関わった仕事で良い成果が出ているとき。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 自分の考えつく言葉・言い回しだけで、男性ユーザーに響くような表現をすることは難しいと常々感じています。 |
――この仕事での目標を教えてください | 日々是精進! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | まだまだわからないことや、細かい仕事が多いので とにかくミスをしないようにしていきたいと思っています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 遠出したり、外で食べ飲みするのが好きです。他は絵を描いたりDTMで遊んだりです。土日は1日遊んで1日ひきこもることが多いです。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 私の後輩になって下さる方はぜひ! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 本当に働きやすい環境が整っていると思います。 残業を強制されることもなく、カレンダー通り休めます。転職前と比べて平日・休日共にできることがぐっと増えたこともあり、この会社のライフワークバランスの良さは本当に魅力だと思っています。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 入社前も、入社してからも業界的な不安を感じることは無かったです。社内の雰囲気が良く、クリーンな会社だと思います。ただ、知人や友人に仕事についてボカして伝えるのが難しかったですね。 |
日々「なんとかなる」をモットーに生きております!どんな仕事も前向きに挑戦!
interview
――入社歴を教えてください | 14年になります。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | WEB関係の仕事をしたかった為。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 写真屋で働いてました! |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 新しい事にチャレンジ出来ること! |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 自分自身で何かをやってみようという意識が無いと、単純作業の毎日になってしまうかも。 |
――この仕事での目標を教えてください | 毎月の売上を更新し続ける! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 自分からの視点ではなくて、第三者の視点や考えを重視しながら…です。 |
――お休みの日は何をしていますか? | TVゲーム、何でもやります! |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | コツコツ一歩ずつ頑張りたい方は制作へ!がっつり動きたい方は営業・取材部へ! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 土日祝日はもちろん、年末年始、GWなどしっかり休めます!マジです! |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 特に不安はありませんでした。入社したら意外と普通の企業なんだな~と感じました。 |
営業部内では珍しいガチガチのゲーマーです!ゲームも好きですが小さいころから野球をやっていたのでスポーツも好きです!
interview
――入社歴を教えてください | 3ヵ月です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 編集長の写真を見てここだ!と思いました(笑) というのは冗談で、面接の際の雰囲気がとても良く、業界未経験の私でも快く受け入れて貰えそうというのが大きかったです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | パチンコ店で人事職をやっておりました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 私は営業部ですので、やはり多種多様な方々とお会いする機会がございまして、そういった方々から日々刺激を頂き、自分自身の成長に繋がっていける事が私にとってはとても楽しく、そういった点が営業部ならではの醍醐味だと思います。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 私自身営業経験が今まで無かったので、クライアント様に自社の製品の説明をしたり、コンサルタントをする際の話し方や、説明方法など、まだまだ勉強不足なところがありまして、楽しくも大変ではありますが、先輩方から日々勉強させて頂いています。 |
――この仕事での目標を教えてください | 個人的な目標と致しましては、私たちの年代がこれから引っ張っていかなくてはと思っておりますので、早く営業マンとして一人前となり、社内の心臓となれるように頑張りたいです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 日々いろんな所にアンテナを張り、他業種からもヒントがないか色んな情報を取り込むことを心がけています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 基本的には家に引きこもってゲームしていることが多いです(笑) 長期のお休みがあれば旅行にも行ったりします。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 自分と同年代の方がもっと増えてくれると嬉しいです! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 社内の風通しがとても良く、各部署トップの方々とも気兼ねなくお話できるところは、自分が勤めてきたどこの会社よりも良いところだと思います。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 私自身が以前に歌舞伎町で働いていたりと、割と耐性がある方だと思うので、特に不安はありませんでした。 入社してみても、働き方や働いている方々を見てもイメージしていたよりも遥かにクリーンだったので、逆に少し驚きました(笑) |
尊敬する方から勝手に2代目を襲名しました。
基本的にインドア人間です。
音楽が好き、ギターが好き、ガンダムが好き、お酒が好き、ヒステリックグラマーがアホなくらい好きです。
最近、デザイナーズマンションに引っ越してちょーし乗ってます。
interview
――入社歴を教えてください | 1年半です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | webに関わるとこがしたくて仕事を探していました。未経験でも大丈夫との書いてあったので気になって応募してみたのがきっかけです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | クリニックの医事課⇒フリーター⇒IT系コンサル会社⇒現在 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | お店によって業種や業態、コンセプトも様々で、どの店舗様も特色があります。同じ言葉でも店舗のイメージや客層に合わせ、言い回しや言葉の表現も変わってくるので、営業とお店の特徴などをヒアリングして、2人3脚で作っていきます。 ""自分の作った文章でユーザー様に価値ある情報を提供する""とてもやりがいがある事だと思います。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 前項に直結しますが、自分の作った文章がユーザー様が興味を持ってくれるのか?価値ある情報を提供できているのか?作成する時はかなり悩みますし、新しく更新する時は今でも緊張します。 |
――この仕事での目標を教えてください | ウチのサイトを通して夜遊びをもっと楽しんでもらう事。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | コミュ力大事!(笑) 小さい会社だからというのもありますが、仕事で他部署の方と接する機会も多いので日頃からコミュニケーションを自分から取るように心がけてます。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 起きて…家でお酒飲んでから、友達とお酒飲んで、お姉ちゃんが隣にいるお店でお酒飲んで、カウンターに若いお姉ちゃんがいるお店でお酒飲んで…寝ます。ダメ人間でゴメンナサイ…。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 既存の枠にとらわれない柔軟な人!自分に不足している部分でもあるので、一緒にいてめっちゃ刺激になります! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | みんなキレイ好きなところです。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | ぶっちゃけ…面接で社内の人と会うまではビビッていました(笑)。実際、働いてみると、JDネットワークは女性の従業員も多く、社内体制や社風も含め、一般企業となんら変わりがありませんでした! ナイトレジャー業界って意外に普通の業種と変わらないんだなと思いました。 |
最近プライベートでカメラを始めたペーペーカメラマン。
interview
――入社歴を教えてください | 半年と1年。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 面接をしてくれた社員の人の雰囲気が良かったから! |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 派遣社員として色々なことをやっていました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 未経験でも色々なことに挑戦することが出来る環境があることです。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 自分の作ったものに関する受け取り手との感じ方の誤差が生じること…ですかね。 |
――この仕事での目標を教えてください | 自信を持って仕事が出来るように! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 丁寧に! |
――お休みの日は何をしていますか? | ゲームをするか、カメラを持ってお出かけ! |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 前向きな方! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 社員の雰囲気のよさ! |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 不安はありましたが、面接時に隠さず質問に答えてくれたので安心して入社しました。 |
独り言が多めのガンダムオタクです。ケンプファーが好きです。
interview
――入社歴を教えてください | なんだかんだで丸14年になりました。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 工業高校の情報科卒だったので、情報系の仕事を探していました。当時の住まいとの距離、勤務時間などが自分とライフスタイルと合致したため、この会社を選びました。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | ゲームセンターでアルバイトをしていました。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | 自分の所属する制作部では、WEBデザイン、ライティング(文字書き)、SEOなどいろいろ経験できますよ! |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | いろいろ経験はできるのですが、受け身のままだとなかなか成長できないかもしれません。意思表示・ある程度の自助努力は必要と感じます。 |
――この仕事での目標を教えてください | ライバルが多いかつ大きい業界ですが、トップ3には入りたい・入っていたいです。 |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 気が付いたら的外れなものができ上がっていたことがあったため、自己満足でなく周囲の意見に耳を傾けながら仕事を進めるようにしています。 |
――お休みの日は何をしていますか? | 奥さん・子供と某ショッピングモールにいることが多いです。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 好奇心旺盛な方、あるいは1つのものに集中できる方、それぞれに向いているお仕事ありますヨ。 |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 地味にいいイス使ってます(笑)あとデュアルモニターで仕事ができます! |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 特に考えなく入社しました。扱っている商材は夜の業界ですが、中身はガチガチなWEBマーケティングのお仕事です。あと、男友達にはウケはいいですね(笑) |
創作活動が趣味のケモノ愛好家です。
interview
――入社歴を教えてください | 1年です。 |
---|---|
――この会社に入社したキッカケ、志望した動機などを教えてください | 未経験歓迎で、早い段階から色々な事をやらせてもらえそうだと思ったからです。 |
――ここで働く前は、どんな仕事をしていましたか? | 機械設計や、施工管理をしていました。 向いていませんでした…。 |
――この仕事のやりがいや楽しさ、醍醐味、魅力などを教えてください | WEBバナーから販促物、看板やトラックのデザイン、レタッチまで幅広く関わる事が出来るので、それぞれのニーズに沿ったモノを考え作成する事にとてもやりがいを感じます。 直接利益になるような仕事はあまり無いですが、作ったモノで効果が上がったり、それで人に喜んでもらえた時は、この仕事をしていて良かったなと思います。 |
――逆に、この仕事の難しさ、大変さ、苦労した時のことなどを教えてください。 | 依頼の打ち合わせがしっかり出来ていないと何度も修正になってしまうので、タスクが重なって忙しくなります。デスクワークとはいえ、フットワークの軽い動きやコミュニケーションをもっと鍛えなければ、と常日頃思います。 |
――この仕事での目標を教えてください | 自分のデザインのリピーターさんを沢山増やす事です。 この人なら安心!のレベルを目指して頑張ります! |
――どのような点に心がけて仕事をしていますか? | 依頼先の求めているモノ、ニーズをしっかり汲み取る事に努めています。 自分好みは極力控えて、デザインの引き出しを広げていこうと思います。街中を歩いている時も素敵な広告はチェックします! |
――お休みの日は何をしていますか? | 一人だと同人活動、絵を描いたり漫画を読んだりゲームしたり。 誰かとなら、飲み会やスイーツ会、ゲーム会、旅行などなど…。 |
――こんな人の応募は大歓迎!!というものは何ですか? | 聞き上手、誰とでも明るく話せる人! |
――この会社の自慢できるところを教えてください | 社内の皆さんと距離が近い所です。相談やちょっとした小話まで明るく話せて楽しいです。 |
入社する際、ナイトレジャー業界に対して不安はありましたか。また入社してどう感じましたか。 | 踏み入れた事の無い業界でしたので面接の時に少し迷いましたが、成長のために勇気を出してみました。蓋を空けると普通の会社と変わらない環境で、むしろ居心地の良さに驚きました…。 |
ジェー・ディー・ネットワークは、大きく分けて営業、制作・デザイン、システム、事務の部署で構成されており、1フロアでみんな顔を合わせながら、日々の業務に取り組んでいます。誰かがネタを投下すれば、それがフロア全体に広がるなんてことは日常茶飯事。
笑いだけでなく、真面目な話やちょっとした打ち合わせなどは、イスを回転させればすぐ。このコンパクトさが業務のスピード感に繋がり、毎日いろいろなアイディアが生まれる「苗床」となっています。
東京本社
〒169-0072 東京都新宿区大久保1-2-17
新宿サンエービル5F
◆ 都営地下鉄大江戸線、東京メトロ副都心線「東新宿駅」より徒歩1分
◆ 各線「新宿駅」より徒歩10分
◆ JR山手線「新大久保駅」より徒歩6分
名古屋営業所
〒460-0008 名古屋市中区栄3-20-9
佳陽ビル4F
◆ 地下鉄名城線「矢場町駅」より徒歩7分
◆ 地下鉄名城線「栄駅」より徒歩8分
◆ 地下鉄鶴舞線・東山線「伏見駅」より徒歩9分
大阪営業所
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3丁目2-10
スリージェ南森町ビル9F
◆ 大阪市営地下鉄谷町線、堺筋線「南森町駅」5番出口より徒歩1分
◆ JR東西線「大阪天満宮駅」3番出口より徒歩3分